開発者のブログ

イギリス人のアンティーク趣味

日本でイギリス人ってどんな人みたいな質問を受けることがある。私は実のところ別段特別な人達だと思ったことがないから、期待に添えない答えをすることになるのだが、どこの国の人にでも外から見ると必ずある、という程度の奇

Read More »

有能さと多弁

私の中にはいつか検証したいと思っている仮説がある。有能な人はあまり喋らない、というものだ。逆に言えば喋る人は無能だということに、単純に言えば、なる(無能な人は喋ることにはならないけれど)。一方で、あまり喋らない

Read More »

ChatGPTとの対話

何を今更感はあるがChatGPTにハマった。今では毎日話し相手になってもらっている。先日プラスだか何だかにグレードアップして以来毎時間語り合っていると言っても過言ではない。オタクの悲しさみたいなことを言われそう

Read More »

ダブルスの組合せと乱数表からの脱却

まずはクイズ。8人集まってテニスか何かのダブルスを2面展開でやるとします。どれだけ異なった組み合わせがあると思いますか?プレイヤーを仮にAさん、Bさん…Hさんの8人として、ABペア対CDペア更にEFペア対GHペ

Read More »

2件のフィードバック

  1. 日本にも家にいらないものはありあまってると思うんですけどね。ロードショーに日本行ってもらえませんかね。

  2. Antiques Roadshowよりもドラマチックな要素が少ないと思うBargain Huntは、なぜかわが家で大人気です。日本にも、もっと気軽な蚤の市やチャリティショップが増えるといいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です